丸顔で可愛らしい顔立ちに加え、おっとり系のオーラが漂いますが、同一人物かと思えない個性派な演技をする魅力がある、池脇千鶴さん。
とくに、長瀬智也さんと吉岡里帆さん主演で話題となったドラマ、「ごめん、愛している」では、ハンディキャップがありながら懸命に一人息子を育てる母を熱演。大竹しのぶさんとの劇中のバトルは凄かったです。
現在は、女優としての活躍がみられませんが、休止中なのでしょうか?
おすすめの出演作品をプレイバックしながら、現在の池脇さんを追いました。
池脇千鶴さんってどんな女優?歩み編
1981年11月21日生まれの38歳。
大阪府出身で。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。
血液型O型。
1997年オーディション番組「ASAYAN」の「CM美少女企画岡村隆史の妹」第二弾「三井のリハウス」のオーディションにて、映画監督、市川準さんにより、8000人の応募者のなかから抜擢されました。
三井の「リハウスガール」といえば、宮沢りえさんも有名。
8代目三井のリハウスガールに抜擢後、芸能界デビュー。
その頃の姿は、女優の浜辺美波さんに雰囲気が似ています。
この当時のCMにて、妹役に、「キッズウォー」シリーズ、「花より男子」などで知られる井上真央さんとも共演。
三井のリハウスガールのCMにて、池脇さんは「40周年ACC CMフェスティバル」の主演賞を受賞。
99年には、市川準監督の「大阪物語」で沢田研二さんと田中裕子さん演じる夫婦漫才師の一人娘、霜月若菜を演じ、スクリーンデビュー。
この役で、第54回毎日映画コンクールスポニチグランプリ新人賞、第73回キネマ旬報新人女優賞受賞。
2001年には、NHK連続テレビ小説「ほんまもん」に主演し、スタジオジブリ作品「猫の恩返し」には、ハル役で声優初挑戦!
この当時、アニメファンの中には、池脇さんをアニメの声優さんと誤解する人もいました。
ふんわりとした柔らかい声が特徴的なので、2次元系のガールズキャラクターを演じていても違和感ありませんよね。
2004年には、妻夫木聡さんの恋人役を演じた「ジョゼと虎と魚たち」にて、足にハンディがある不思議な雰囲気を持つ女性、“ジョゼちゃん”を熱演。
この作品では、第18回高崎映画祭最優秀主演女優賞を受賞。
以降も、バイプレイヤーとして数々の映画・ドラマに出演。
2014年「そこのみにて光輝く」では、第38回日本アカデミー賞優秀主演女優賞など複数の国内映画賞を受賞し、翌年には、第9回アジアフィルムアワードで助演女優賞にもノミネート。
当時、共演していた、「Mother」、「リップヴァンウィンクルの花嫁」などで知られる、綾野剛さんとのキスシーンに胸キュンした人、続出!
30代後半の池脇さんは、優しい母役を演じることが多く、「きみはいい子」では、幼い娘を虐待してしまうジレンマと葛藤する尾野真千子さん演じた主人公が、更生するきっかけを作るママ友、陽子役。
また、意外な役として、女優の、のんさん主演映画「海月姫」(2014)では、海月オタク女子、月海のシェア仲間、ばんばさんを熱演。
当時、脇役ながら、ばんばさんの存在感の強さや、「暴走オタクぶり」に、本当に演じているのは、池脇さんなの?と分からない程、アフロヘアにデニムのオーバーオール姿な鉄オタ女子役が話題に。
真木よう子さんや小西真奈美さんと共演した「指輪をはめたい」(2011)では、可愛らしい女学生のような三つ編みとレトロファッションが特徴的で人形劇屋台を経営している和歌子役でも、天使級の可愛さや純真な女性を演じました。
最新出演作品としては、多数の豪華キャストが集結した「怒り」(2016)、「きらきら眼鏡」(2018)、「万引き家族」(2018)、「半世界」(2019)、「男はつらいよお帰り寅さん」(2019)など。
あの普及の名作、“寅さん”への出演は新鮮で、主人公、車寅次郎(渥美清)の甥っ子、満男(吉岡秀隆)が務める出版社の担当編集者を演じました。
家庭で思春期の娘(桜田ひより)との距離感が掴めない満男をサポートしていく役柄でした。
池脇千鶴おすすめ出演作品
ジョゼと虎と魚たち(2003)
今日はこれを観ました。池脇千鶴さん関西弁いいですね。良い映画でした。好きです。 pic.twitter.com/m9eCKfVB
— maruyama.k (@kaz12maru) January 6, 2013
妻夫木聡さんとの恋人役で知られ、池脇さんといえば思い浮かぶことが多い作品。
体が不自由で、祖母と暮らしている不思議な雰囲気を持つ女性、ジョゼ。
読書好きで料理が得意。
可愛らしい顔立ちですが、毒舌な小悪魔な一面を持つ。
祖母と生活するまでは、児童福祉施設で育ち、同じ施設で育った男(新井浩文)の存在など、複雑な環境を生きてきました。
主人公の垣夫は次第に、ジョゼとの間で、「障がい」を持った彼女との恋愛関係に葛藤していき・・・。
映画を見たことがある人のなかには、小柄で華奢な可憐さに秘めた逞しい女性、ジョゼに生きる希望を感じたという意見も。
ごめん、愛している(2017)
ドラマ部おわり
明日は18:30~渋谷∞ホール【セカンドバトル】
明後日19時~神保町花月【やさしい時間】どちらも置きチケご連絡ください
どちらも来れない人は「ごめん、愛してる」の池脇千鶴の眼を見てください pic.twitter.com/BhgwTFuS1f— やさしいズ タイ (@yasashiizu11tai) July 26, 2017
長瀬智也さん演じた病気で余命宣言をされた律と、同じ児童養護施設で育った。
律が先に施設を出ることになり、律を追いかけて交通事故に遭い、後遺症として、高次脳機能障がいが残ってしまいました。
成人後に再会した律を兄のように慕い、律が唯一、心を開ける存在。
さらに、律の実母で裕福な暮らしをしながらも、息子の律を捨てる同然に児童福祉施設に預けっぱなしにした母、日向麗子(大竹しのぶ)の家の家事を手伝うことになりますが、彼女から大切にしている指輪を盗んだ疑いをかけられ、偏見の目で見られます。
その際に、麗子は若菜の服を脱がせようとするのですが、この時の池脇さんと大竹さんの壮絶なバトルシーンが話題に。
大竹さん演じた麗子の「障害がある人は無意識に他人の物を盗みたくなる」というタブーなセリフも賛否両論に。
しかし、この役で、律をけっして裏切らない一途な女性、若菜の存在は視聴者の癒しに。
若菜を演じるにあたり、池脇さんはプロデューサーに頼んで、実際に高次性機能障がいのある一般人女性3人と対面し、役作りの研究をしたのだとか。
また、本作の製作陣は、「若菜は池脇さん以外にいない」とのオファーを受けて決定。
指輪をはめたい(2011)
心優しい営業マン、輝彦(山田孝之)。
しかし、彼はスケートリンクで事故に遭い、婚約者に指輪を渡すはずが、その婚約者が誰だったのか記憶喪失に。
池脇さんが演じたのは、輝彦の恋人を名乗る3人の美女の一人で、人形劇で生計を立てているおしとやかで風変わりな女性、和歌子。
某アニメキャラ、“めんま”を連想させる純粋で守ってあげたくなる和歌子は彼女にしたいと思ってしまうかも。
三つ編みにウェディングベールをつけ、髪に花を散らしたかわいすぎる花嫁姿は必見!
はぶらし~女友だち~(2015)
鈴音と水絵の身長差もかわいい。内田有紀さん165cm、池脇千鶴さん155cm。かわいい。 pic.twitter.com/I9mLGCbZ1C
— まっぴ@あつ森 (@ppp___rrr) March 19, 2016
脚本家として成功している主人公、真壁鈴音(内田有紀)。
彼女は高校時代の友達、古澤水絵(池脇千鶴)と再会。
しかし、離婚し、実家とも絶縁している水絵は、小学低学年の一人息子、耕太を連れて、仕事が見つかるまで鈴音の家に居候させてくれないかと頼んできます。
お人好しの鈴音は許可しますが、鈴音の恋愛についてまで口出しするなど「ド厚かましい」水絵。
夫、梅森からDVを受けていて、耕太を守る為に家を出たというのですが・・・。
梅森(岡田義徳)は、水絵への暴力は、同情心を引く為だと言い張ります。
か弱くて、優柔不断な女性、水絵は、鈴音を都合の良いように利用しているだけなのかと前半は連想させる「イヤミス」演出も話題に。
池脇千鶴さんがいつまでも可愛いお肌を維持できる秘訣
祝!第93回キネマ旬報ベスト・テン『凪待ち』(『ひとよ』『麻雀放浪記2020』と共に)日本映画監督賞受賞! #白石和彌監督 と#池脇千鶴 さん #阪本順治監督 との貴重なスリーショットが実現!
祝!『半世界』助演女優賞、日本映画脚本賞&読者選出日本映画監督賞
読者選出日本映画ベスト・テン第1位 pic.twitter.com/yh32Zx029f— 映画「凪待ち」公式 (@nagi_machi) February 11, 2020
これは2020年の某インタビューで話していた内容です。
現場で疲れやすくなっていることを感じた池脇さんは、防寒対策ばっちり。
待機中の際は、衣装の中にカイロを多く貼る、靴下を2重履きにする
乾燥防止の保湿クリームや、飴を常に持ち歩いている
ヨガやピラティスに通い、体力やメンタルケア
旬の食材を買って料理し、健康維持
睡眠の質を高める秘訣は、綿のパジャマを着て、ラベンダーのアロマを焚いて寝る
池脇さんの美容はこうした日々の優しい健康づくりから活かされているのかもしれませんね。
役を演じる上でも、登場人物の食器の洗い方など細かな動きを研究。
役によって声色などを変えたり、自分とは全くの別人を理解するように努めているとのこと。
一時期、池脇さんがふくよかな体型になったことがありましたが、これも製作関係者から、「太ってほしい」という要望に応えたからでした。
向上心が強い真っ直ぐな一面も池脇さんが現場で愛され、女優として活動し続けている秘訣ではないでしょうか。
恋愛は直球!好きな人の前では甘えん坊でかわいい
池脇さんは20代後半から30代前半にかけて恋を楽しんでいた時期が。
過去にお付き合いされていた方のなかには、元俳優の新井浩文さんも・・・。
新井さん以外だと、勝地涼さんとのデートもキャッチされたことがありましたね。
某スーパーで買い物をした際、「今日は焼き肉が食べたい」とおねだりした池脇さん。
焼き肉はまた今度にしようと恋人に提案された際は、関西弁で甘えたそうです。
ほのぼのした声で話しかけている様子が目に浮かびますね。
「お姫様抱っこ」されている様子も過去に週刊誌がリーク。
恋愛している時の池脇さんは鈴の転がるような愛らしい声と、お人形のようなルックスが好きになっちゃう魅力が詰まっているのだと思います。
最後に
池脇千鶴さんは役作りをする際は、アクティブで研究熱心!だからこそ演技の幅が広く、現場でも愛されている
性格は、防寒対策や、旬の野菜を食生活に取り入れることや、ヨガなどアクティブ
恋愛面では彼氏に関西弁で甘えん坊になる、女性でもキュンと好きになっちゃう一面も。
現在は、コロナの影響下で、事務所の公式サイトでも情報が遅れていますが、あらゆる役に挑戦し続ける池脇千鶴さんの活躍を楽しみにしています。
コメント